Menu JLPT / 2001: JLPT-3 (N4-N3)
Japanese language proficiency test
008 - Task 5
Vocabulary
(Valid answers are at the bottom of this page)

 
問題Ⅴつぎの(1)から(5)のことばのつかいかたでいちばんいいものをしたの1・2・3・4から一つえらびなさい。

51かしこまりました

1.A「こうちゃを二つ、おねがいします。」
B「はい、かしこまりました。

2. A「あいつので、まどをあけてもいいですか。」
B「はい、かしこまりました。」

3. A「先生、もういちどいってください。」
B「はい、かしこまりました。

4. A「こたえがわかりましたか。」
B「はい、かしこまりました。」
  

52きびしい

1.たなか先生はきびしいふくをきています。
2.たなか先生はきびしい字を書きます。
3.たなか先生はきびしいかおをしています。
4.たなか先生はきびしいいぬをもっています。
  

53しめる

1.きょうかしょをしめてください。
2.めをしめてください。
3.ラジオをしめてください。
4.ドアをしめてください。
  

54したく

1.このホテルにはよやくのしたくがあります。
2.かんじのしゅくだいはぜんぶしたくしました。
3.しょくじのしたくはもうできました。
4.けいざいをよくするためのしたくをかんがえましょう。
  

55よろこぶ

1.先生におあいできるので、わたしはとてもよろこびます。
2.プレゼントをもらって、いもうとはとてもよろこんでいます。
3.このハイキングはほんとうによろこんでいますね。
4.友だちのいえでよろこぶ時間をすごしました。
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
51 1
52 3
53 4
54 3
55 2