Menu JLPT / 2001: JLPT-2 (N3-N2)
Japanese language proficiency test
006 - Task 3
Vocabulary
(Valid answers are at the bottom of this page)

 
問題Ⅲ 次の文の__の部分に入れるのに最も適当なも のを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

41彼は目立つことがすきで、いつも________服を着ている。

1.じみな
2.はでな
3.あらたな
4.のんきな
 

42風邪がとても________しているので、気をつけてください。

1.拡大・かくだい
2.伝染・でんせん
3.普及・ふきゅう
4.流行りゅうこう

43この国の________産業は農業で、とくに米作りがさかんです。

1.おもな
2.まれな
3.むだな
4.らくな
 

44________が 故障して、車が動かなくなった。

1.アクセント
2.アンテナ
3.エンジン
4.オイル
 

45父は亡くなってから、母は________してぼくをそだててくれた。

1.苦情
2.苦学
3.苦痛
4.苦労

46彼はこのレストランの評判を________にして、遠くからやってきた。

1.首
2.耳
3.口
4.手
 

47あの薬局は夜遅くまで________しているので、便利だ。

1.営業
2.作業
3.授業
4.商業
 

48彼女のように________人はだれからも好かれるだろう。

1.でたらめな・出鱈目
2.なだらかな
3.ほがらかな・朗らか
4.わかままな
 

49あの犬は彼にとって、________子どものようなものだ。

1.いずれ・何れ
2.いわば・謂わば
3.さすが
4.まさか
 

50薬が________、痛みが止まった。

1.きいて・効いて
2.きれて
3.なおって・治って
4.はずれて・外れ
 

*効いて - kiite - to be effective, to produce an effect
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
41 2
42 4
43 1
44 3
45 4
46 2
47 1
48 3
49 2
50 1