Menu JLPT / 2001: JLPT-2 (N3-N2)
Japanese language proficiency test
004 - Task 1
Vocabulary
(Valid answers are at the bottom of this page)

 
問題Ⅰ 次の下線をつけたことばは、どのように読-ますか。その読み方をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。

問1・どこかでたちの笑う がする。
(1)

1.かく
2.きゃく
3.はく
4.ひゃく
 
(2)笑う

1.さそう
2.ならう
3.ねがう
4.わらう
(3)

1.こえ
2.おん
3.おと
4.せい
 

問2豊かな秋が終わると、寒い冬が来る。
4

1.しま
2.ちょう
3.とう
4.とり
5豊かな

1.しずかな
2.たしかな
3.にわかな
4.ゆたかな
6寒い

1.おもい
2.くらい
3.さむい
4.ながい
 

問3・この物語は、国境を越えて 共感をよんでいる。
7物 語

1.ものかたり
2.ものかったり
3.ものがたり
4.ものかだり
 
8越えて

1.かえて
2.こえて
3.そなえて
4.ふえて
 
9共感

1.きょうかん
2.きょかん
3.こうかん
4.こかん

問4・自分の考えがはっきり述べられる人を雇いたい
10述べられる

1.くらべられる
2.しらべられる
3.ならべられる
4.のべられる
11雇いたい

1.うかがいたい
2.うやまいたい
3.もちいたい
4.やといたい

問5に かくれた。
12

1.ふし
2.ふうし
3.ほし
4.ほうし
 
13

1.くも
2.しも
3.にじ
4.ゆき
 

問6は水に浮く
14

1.あぶら
2.こおり
3.こな
4.こめ
 
15浮く

1.うく
2.ふく
3.まく
4.わく
 

問7交差点で車の通行規制している。
16交差点

1.こさてん
2.こざてん
3.こうさてん
4.こうざてん
 
17通行

1.こつう
2.こうつう
3.つこう
4.つうこう
18規制

1.きせい
2.きそく
3.きっせい
4.きっそく
 

問8・もっと単純処理で すませよう。
19単純

1.かんたん
2.かんだん
3.たんじゅん
4.だんじゅん
 
20処理

1.しょち
2.しょり
3.そち
4.そり
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1 2
2 4
3 1
4 1
5 4
6 3
7 3
8 2
9 1
10 4
11 4
12 3
13 1
14 2
15 1
16 3
17 4
18 1
19 3
20 2